プラグイン日付一括更新
友人の依頼で勉強がてらWordpressのプラグイン作ってみました!
下書き状態の記事の日付を一括で更新できるプラグインです。
wordpressってば複数記事を日付一括で更新できないようで、複数記事ストックしてる方はなんか手間だと伺いいました。
そこで下書き状態の記事の日付を一括で更新できるようなものを作ってみました。
使い方
1.プラグインディレクトリにアップ、有効化した後、管理画面の「投稿」メニューの中に「lumping-day」とう項目が追加されます。
2.下書き状態の記事の一覧が表示されます。
下書き状態の記事が1つもないと何も表示されません。
3.変更したい日付を選択した後に、変更したい記事にチェックを付けて、設定ボタンを押してください。
4.投稿一覧などから一括して記事のステータスなどはwordpressの機能で変更できます。
lumping-dayで日付を未来の日付にしたのちに、一括で記事を更新すると予約投稿の状態になったりします。
以上!
よかったら使ってみてください。
プラグインを作った際のメモを書いてみました!よろければご覧ください。>>
※大変申し訳ないですが、一個人が勉強がてらで作成してるため、何かしらトラブルがあった場合は責任はとりかねるため、ご了承ください。
プラグイン日付一括更新 1,878 vi 記事:yukimaru
WPプラグイン | 作ってみたの最新記事