すでに世の中にたくさんでまわってるツールではありますが、勉強のため作成してみた。
そのときの作成メモです。
amazonのAPIを使用。
・[ItemSearch]で設定。
パラメータとして
・[SearchIndex] で カテゴリを指定
・[sort] を [salesrank] で商品の売れてる順に。
・[title] で タイトル検索できるように。
・[BrowseNode] で カテゴリのid指定により、様々な詳細カテゴリを選択できるようになる。
複数カテゴリ指定は
[searchIndex] を
&ItemSearch.1.SearchIndex=Books
&ItemSearch.2.SearchIndex=ForeignBooks
&ItemSearch.Shared.Keywords=[KEYWORD]
&ItemSearch.Shared.ResponseGroup=Medium
のような形にするか、
[BrowseNode] を [,] 区切りにid指定すればいける模様っぽい。
1.フォームに入力
2.APIへのリクエストURLに整形
3.返答を一定時間キャッシュに保存しつつ、出力
4.cssで整形
・その他
Product Advertising API Scratchpad で排出されてたPHPのソースを
そのまま使ってたらエラーで、[title]とか日本語のままだとエラーになるのに気づくのがおそかったorz
[BrowseNode]のidはamazonアソシエイトの管理画面のほうから、配布されてた。
↓↓↓↓↓↓↓↓中途半端な感じで放置気味ですが、よかったらご利用ください↓↓↓↓↓↓↓↓
amzon アフィリエイトツール 作ってみたメモ 461 vi 記事:yukimaru
作ってみたの最新記事